2017年 一覧

2017.10.14

【11/23】大学の"普段の"授業が体験できる「Weekday Campus Visit」を開催します

1123日(木・祝)に、普段の大学での一日を体験できるプログラム、Weekday Campus VisitWCV)を開催します。このプログラムでは、大学生として授業に参加し、授業のスタイルや雰囲気、高校までの授業との違い、そして都市生活学部での学びのリアルな姿を皆さんの目と耳で感じることができます。


今回のWCVでは、「福祉のまちづくり」と「プロジェクト演習」という2つの授業を体験できます。「福祉のまちづくり」では、少子高齢化が進む中、高齢者や障がい者、子どもが安心で安全に過ごせる次世代の環境のあり方、またそのような環境ををどのように創造するのかについて学びます。「プロジェクト演習」では、各教員の専門分野の研究室に所属し、専門性の高い演習テーマについて自ら考え、作品や小論文などの成果をまとめ、プレゼンテーションをおこないます。ゼミ形式、グループワーク形式、個別形式など演習の進め方は研究室によって様々です。

この機会にぜひ体験してみてください。


実施日時

20171123日(木・祝)12:00 ~ 18:10(受付開始 11:40

昼食を済ませてから参加をお願いします。学食は11:30より利用可能です。

集合場所

等々力キャンパス 3号館1階 キャンパス総務センター

定員

30名(先着順)

対象

高校1年生ー3年生(既卒生・社会人可)

詳細・申込みはこちら:

http://wdcv.net/html/20171123_tcu_toshiseikatsu

先着順の受付になりますので、お早めにお申し込みください。


大学ホームページにも情報があります。

2017.10.07

一般財団法人飛騨高山大学連携センターと都市生活学部の連携協定が締結されました

この度、10/1付で一般財団法人飛騨高山大学連携センターと都市生活学部が研究教育面での連携協定を結びました。


一般財団法人飛騨高山大学連携センターは、岐阜県高山市が全額出資した法人です。大学との連携を深めつつ高山地域を舞台にした研究や教育での協働を進め、地域の発展を目指す自治体シンクタンクです。高山市長がセンター理事長を兼務しており、高山市とのつながりが深い点も特徴的です。


すでに都市生活学部では、本件を主導した西山敏樹准教授が観光都市のユニヴァーサルデザイン推進の研究で同センターと協働しており、今後は様々な分野での都市生活学部との協調が期待されています。


一般財団法人飛騨高山大学連携センター公式サイト

https://www.renkei-center.jp


高山市公式サイトでの飛騨高山大学連携センターの説明

http://www.city.takayama.lg.jp/shisei/1008717/1008721.html


2017.09.23

都市生活学部の学生が、岐阜県高山市へ「観光都市のユニバーサルデザイン化」について提案しました

ユニバーサルデザイン研究室(西山敏樹准教授)では、「観光都市のユニバーサルデザイン化」を目指し、99日?11日、岐阜県高山市内にて観光客や一般市民へのヒアリングと、実地調査を行い、高山市へ改善策を提案をしました。


本件は、一般財団法人 飛騨高山大学連携センターと共同事業で、都市生活学部では今後同市との関係を強化していく予定です。


                                                                                         

(※)ユニバーサルデザイン:障害の有無や年齢、性別、人種などにかかわらず、たくさんの人々が利用しやすいように製品やサービス、環境をデザインする考え方


実地調査.jpg

発表会準備.jpg

成果発表会.jpg

2017.09.21

世田谷区、東急電鉄と協力して、「世田谷の歩き方マップ(日本語版・英語版)を制作しました

都市プランニング研究室(末繁雄一講師)では、世田谷区と東京急行電鉄株式会社と協力して、世田谷区玉川地域の公園や美術館、寺社、こだわりの店舗などを紹介する「世田谷の歩き方 SETAGAYA MAP [TAMAGAWA AREA]」(日本語版)と「The Setagaya Map [TAMAGAWA AREA]」(英語版)を制作しました。


同マップは、外国人向けに玉川地域の魅力を紹介する内容で、同研究室を中心とした、まちづくりを学ぶ6名の学生たちが、企画、スポットの選定、取材・撮影、デザイン監修などのすべてに主体的に関わりました。マップは日本伝統の遊び「折り紙」の鶴をつくることができ(動画:

https://www.youtube.com/watch?v=A0NE_DyWzQU)、旅の思い出やお土産に持ち帰ることができます。


なお、同マップは、世田谷区玉川総合支所管内の公共施設をはじめ以下の各所で912日より配布しております。


<配布場所>

 ・東急線各駅に設置しているインフォメーションラック

 ・ザ・キャピトルホテル東急、赤坂エクセルホテル東急、

  セルリアンタワー東急ホテル、渋谷東急REIホテル、

  羽田エクセルホテル東急、新橋愛宕山東急REIホテル、

  大森東急REIホテル、二子玉川エクセルホテル東急、

  吉祥寺東急REIホテル、横浜ベイホテル東急

 ・世田谷区玉川総合支所管内の公共施設など

setagaya-hyousi-600x430.jpgorituru5-600x562.pngsetagaya1-600x424.jpg


2017.08.07

【10/9】大学の"普段の"授業が体験できる「Weekday Campus Visit」を開催

Weekday Campus VisitWCV)は、オープンキャンパスなどとは一味違い、普段通りの大学に訪れて、大学生として授業に参加し、大学での一日を体験できるプログラムです。大学の授業は、どのような授業スタイルで、高校までの授業とどのように違うのか。大学でのリアルな学びの姿を知ることができます。


今回のWCVでは、「集客空間論」と「マーケティングリサーチ演習」という2つの授業を体験できます。「集客空間論」では、人々が惹きつけられるような魅力ある集客空間や仕掛けは、どのように考え企画、計画されるのか、またそのような空間はどのように創られるのか、集客空間を実際に考察し、デザインをしていくための基礎を学びます。「マーケティングリサーチ演習」では、企業や組織のマーケティング活動に必要な顧客関連データの収集・分析・報告に関するスキルを演習します。

この機会にぜひ体験してみてください。


実施日時

2017109日(月・祝)9:40 ~ 16:30(受付開始 9:20

集合場所

等々力キャンパス 3号館1階 キャンパス総務センター

定員

30名(先着順)

対象

高校1年生ー3年生(既卒生・社会人可)

詳細・申込みはこちら:

http://wdcv.net/html/20171009_tcu_toshiseikatsu

 先着順の受付になりますので、お早めにお申し込みください。


大学ホームページにも情報があります。