プロジェクトマネジメント研究室の学生らが「静岡県小山町」の将来像を提案
プロジェクトマネジメント研究室の学生らが「静岡県小山町」の将来像を提案
2017.02.01
2016年11月11日「オヤマノミライ創造会議」が等々力キャンパスで開催され、都市生活学部プロジェクトマネジメント研究室(指導教員:山根 格教授)3年生全員と2年生有志がワークショップに参加しました。
「オヤマノミライ創造プロジェクト」は、静岡県小山町の定住促進を目的にした地方創生事業で、小山町おやまで暮らそう課が企画・運営の中心、株式会社マイナビの地域のコミュニティデザイン事業部がサポートしています。
まず、プロジェクトマネジメント研究室3年生が2チームに分かれ、現地で、小山町の風土、地形、交通、都市景観、都市空間、産業、観光資源、商店街、住宅整備地などの調査・分析を行いました。それをもとに、今回のワークショップでは、小山町の行政や地元企業の方々と学生が複数のグループを形成して「町を出た若い人たちがいつか帰ってきたくなる町になるために必要なことはなにか」をテーマにアイデアを出し、未来創造図を作成し、発表を行いました。
月別一覧
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年08月
- 2016年07月
- 2016年06月
- 2016年05月
- 2016年04月
- 2016年02月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年02月
- 2014年12月
- 2014年10月
- 2014年08月
- 2014年07月
- 2014年06月
- 2014年05月
- 2014年03月
- 2014年02月
- 2014年01月
- 2013年07月
- 2013年03月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年09月
- 2012年06月
- 2012年05月
- 2012年03月
- 2012年02月
- 2012年01月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年08月
- 2011年07月
- 2011年06月
- 2011年04月
- 2011年03月
- 2011年01月
- 2010年11月
- 2010年09月
- 2010年07月
- 2010年06月
- 2010年05月
- 2010年04月
- 2010年03月
- 2010年02月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年09月
- 2009年08月
- 2009年07月
- 2009年06月
- 2009年05月
- 2009年04月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年09月
- 2008年08月
- 2008年07月
- 2008年05月