世田谷区、東急電鉄と協力して、「世田谷の歩き方マップ(日本語版・英語版)を制作しました
世田谷区、東急電鉄と協力して、「世田谷の歩き方マップ(日本語版・英語版)を制作しました
2017.09.21
都市プランニング研究室(末繁雄一講師)では、世田谷区と東京急行電鉄株式会社と協力して、世田谷区玉川地域の公園や美術館、寺社、こだわりの店舗などを紹介する「世田谷の歩き方 SETAGAYA MAP [TAMAGAWA AREA]」(日本語版)と「The Setagaya Map [TAMAGAWA AREA]」(英語版)を制作しました。
同マップは、外国人向けに玉川地域の魅力を紹介する内容で、同研究室を中心とした、まちづくりを学ぶ6名の学生たちが、企画、スポットの選定、取材・撮影、デザイン監修などのすべてに主体的に関わりました。マップは日本伝統の遊び「折り紙」の鶴をつくることができ(動画:
https://www.youtube.com/watch?v=A0NE_DyWzQU)、旅の思い出やお土産に持ち帰ることができます。
なお、同マップは、世田谷区玉川総合支所管内の公共施設をはじめ以下の各所で9月12日より配布しております。
<配布場所>
・東急線各駅に設置しているインフォメーションラック
・ザ・キャピトルホテル東急、赤坂エクセルホテル東急、
セルリアンタワー東急ホテル、渋谷東急REIホテル、
羽田エクセルホテル東急、新橋愛宕山東急REIホテル、
大森東急REIホテル、二子玉川エクセルホテル東急、
吉祥寺東急REIホテル、横浜ベイホテル東急
・世田谷区玉川総合支所管内の公共施設など
月別一覧
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年08月
- 2016年07月
- 2016年06月
- 2016年05月
- 2016年04月
- 2016年02月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年02月
- 2014年12月
- 2014年10月
- 2014年08月
- 2014年07月
- 2014年06月
- 2014年05月
- 2014年03月
- 2014年02月
- 2014年01月
- 2013年07月
- 2013年03月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年09月
- 2012年06月
- 2012年05月
- 2012年03月
- 2012年02月
- 2012年01月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年08月
- 2011年07月
- 2011年06月
- 2011年04月
- 2011年03月
- 2011年01月
- 2010年11月
- 2010年09月
- 2010年07月
- 2010年06月
- 2010年05月
- 2010年04月
- 2010年03月
- 2010年02月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年09月
- 2009年08月
- 2009年07月
- 2009年06月
- 2009年05月
- 2009年04月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年09月
- 2008年08月
- 2008年07月
- 2008年05月